毎日ノルマ化した漫画の消化にあくせくしているブロガーのながう(@nagausan)です。
漫画は比較的お金をかけずに楽しめる娯楽ですが、購入する冊数が増えれば費用はそれに比例してヘビーになっていきます。
古本や電子書籍、ネットでのクーポン購入やキャンペーンなどを駆使しても、やはり費用削減の限界は避けられません。

追いかける作品を断捨離するか、旧作の購入をあきらめるか……(泣)
そんな場合にぜひ検討したいのが、漫画の月額読み放題です。
今回ご紹介する「シーモア読み放題」は電子マンガ最大手のコミックシーモアの定額制サービス。
電子書籍系では珍しく無料トライアルを用意しており、利用を検討しやすいサービスです。



タダでお試しできるなんてめちゃくちゃおトク!
本記事ではシーモア読み放題を実際に体験してみた結果をもとに、サービスのメリットやデメリットについてレビューしていきます。
- シーモア読み放題のメリット・デメリット
- シーモア読み放題を利用した感想
- どのような人にシーモア読み放題はおすすめか
シーモア読み放題とは


それではレビューの具体的な話に入る前に、「シーモア読み放題とは何か?」について簡単に解説していきます。
シーモア読み放題はコミックシーモアの月額読み放題サービス
「シーモア読み放題」はコミックシーモア内で提供される漫画の月額読み放題サービスです。
コミックシーモアはNTTソルマーレによって運営されている電子書籍サービスで、基本的には単品購入を中心とした配信サービスです。
今年で18周年を迎える古参のサービスで、テレビCMで見かけることも多いことから、知名度が高く安心感のあるサービスです。
月額読み放題はシーモア読み放題向けマンガが対象
ただし注意しておきたいのは、読み放題なのは「シーモア読み放題」の対象マンガだけということです。
コミックシーモアの漫画すべてが読み放題というわけではないので、その点は誤解のないようにしておきましょう。
ちなみにコミックシーモアとシーモア読み放題を比較すると、以下の表のようになります。
シーモア読み放題 | コミックシーモア | |
---|---|---|
利用方法 | 月額読み放題 | 購入 |
対象書籍 | 93,000冊以上 | 850,000冊以上 |
提供ジャンル | 漫画、ライトノベル、小説・実用書、雑誌、写真集 | 漫画、ライトノベル、小説・実用書、雑誌、写真集 |
そもそもコミックシーモアは書店に並ぶ漫画の大部分を電子書籍として配信しているサービスです。
冊数から見ても、さすがにその全てが読み放題にはならないということは分かるかと思います。
シーモア読み放題は「フル」と「ライト」の2プラン


シーモア読み放題には下記の2つのプランが用意されています。
- シーモア読み放題フル
- シーモア読み放題ライト
2つのプランを比較すると次のとおり。
読み放題フル | 読み放題ライト | |
---|---|---|
月額料金 | 1,480円 | 780円 |
タイトル数 | 42,175タイトル | 15,561タイトル |
漫画冊数 | 93,842冊 | 37,600冊 |
無料トライアル | 7日間 | 7日間 |
提供ジャンル | 少年・青年マンガ、少女・女性マンガ、BL、TL、オトナコミック、ライトノベル、小説・実用書、雑誌、写真集 | 少年・青年マンガ、少女・女性マンガ、小説・実用書、雑誌、写真集 |
アプリ | ー | ー |
ダウンロード機能 | ー | ー |
対応デバイス | スマホ、タブレット、PC | スマホ、タブレット、PC |
それぞれの違いとしてまず挙げられるのが「提供ジャンル」です。
読み放題フルはBL、TL、オトナコミックといった成人向けの作品も対象としており、さらにライトノベルまで読み放題利用できます。
また月額料金もフルは月額1,480円、ライトは月額780円と設定されており、趣味にあわせたプラン選択が可能です。
シーモア読み放題のメリット
ここからはシーモア読み放題を使ってみて感じたメリットを紹介していきます。
シーモア読み放題のメリットをまとめると以下の7つ。
- 業界トップクラスの93,000冊以上の漫画を読める
- 月額料金が安い
- BL、TL、成人コミックを読める
- ライトノベルや写真集、雑誌なども読める
- 7日間の無料トライアルを利用できる
- 読みたいジャンルに応じて2プランから選べる
- 読めない作品は購入・レンタルでカバーしやすい
それぞれ詳しく解説してきます。
業界トップクラスの93,000冊以上の漫画を読める
シーモア読み放題は国内の月額読み放題サービスの中でもトップクラスの冊数を配信しています。
特にシーモア読み放題プロでは93,000冊もの漫画がラインナップされており、たくさんの選択肢の中から読みたい漫画を選べます。
シーモア読み放題プロ | シーモア読み放題ライト | |
---|---|---|
料金(税込) | 1,480円 | 780円 |
タイトル数 | 42,175タイトル | 15,561タイトル |
冊数 | 93,842冊 | 37,600冊 |



93,000冊とか圧倒的や。
またシーモア読み放題ライトでも37,000冊もの漫画を読むことができ、その差は成人ジャンルの漫画、ライトノベルが含まれているかの違いだけ。
自分の好みに合った漫画を授分の趣味にあったジャンルから見つけたい方にはうってつけです。
月額料金が安い
シーモア読み放題は月額料金がリーズナブルなのも魅力です。
プランによって料金は変わりますが、シーモア読み放題プロでも月額1,480円(税込)。
シーモア読み放題ライトでは何と月額780円(税込)から利用できます。
ちなみに1冊あたりの値段を計算してみると下記のとおりです。
- プロ:1,480円 ÷ 93,000冊 = 0.016円/1冊あたり
- ライト:780円 ÷ 37,000冊 = 0.020円/1冊あたり
ほとんどタダみたいな価格で漫画を読めることが分かります。
読書量を追求したい方、また安さを求めたい方にはおすすめです。
BL、TL、成人コミックを読める
シーモア読み放題の最大のアピールポイントの一つが、BL、TL、オトナコミック(成人コミック)を読み放題できるということ。
成人ジャンルの漫画を取り扱わない電子書籍も多い中、これらの漫画を読み放題で楽しめるのは最大のおすすめポイントの1つでしょう。
なおこれらのジャンルを読めるのは、2つのプランのうち「シーモア読み放題プロ」だけです。
ちなみにBL、TL、オトナコミックって何?という方向けに整理すると、それぞれ下記の意味を指します。
- BL:ボーイズラブ
- TL:ティーンズラブ
- オトナコミック:成人向けアダルト漫画
18歳未満禁止のアダルトな世界を思う存分楽しみたい方にとっては、シーモア読み放題はマストな選択肢の一つと言えますね!
ライトノベルや写真集、雑誌なども読める
シーモア読み放題では漫画以外のジャンルも配信しており、ライトノベルや雑誌、写真集なども読むことができます。
特に雑誌を定期購読している方は、読んでいる雑誌が配信対象に含まれてないかぜひチェックしておきたいですね。
「シーモア読み放題で読む方が安く上がった」なんてこともあるかもしれません。
また写真集が見られるのも、漫画の読み放題の中では珍しいですね。
1冊の値段が高いジャンルなので、毎月の費用に悩んでいる方はぜひシーモア読み放題をチェックしてみましょう。
7日間の無料トライアルを利用できる
シーモア読み放題の最大の推しポイントは無料トライアルが体験できること。
日数は7日間と短いですが、シーモア読み放題プロとライトでそれぞれ別々に無料体験ができます。



プロの無料トライアルを体験したらライトを体験できなくなるということはありません!
つまりそれぞれ別々に体験していけば合計で14日間も無料トライアルを利用できることになります。
無料トライアルを上手に利用して、ぜひ納得のいくまでシーモア読み放題を体験してみましょう。
また下記の記事では無料で漫画の読めるサービスとしてもシーモア読み放題を紹介しています。
他のサービスもご紹介しているので、ぜひ参考にご覧ください。
読みたいジャンルに応じて2プランから選べる
シーモア読み放題には「プロ」と「ライト」の2プランが用意されており、どちらで申し込むかは自由に選べます。
ちなみに月額料金はそれぞれ1,480円と780円で、およそ2倍近い差です。
プロとライトの差はBL、TL、オトナコミックに加えてライトノベルが含まれるか否かなので、これらに興味がなければより安い料金で読み放題を楽しめます。
BL、TL、オトナコミックに興味がない場合、検索結果の使いやすさでもプロとライトに差が出ます。シーモア読み放題ライトでは検索結果にBL、TL、オトナコミック作品が含まれないため、これらに興味のない方は使いやすさの観点からも「ライト」の方をおすすめします。
読めない作品は購入・レンタルでカバーしやすい
シーモア読み放題は月額制の読み放題サービスですが、本体は電子書籍を販売で取り扱うコミックシーモア。
サイトも同一ページから利用するため画面や操作感に違いがなく、違和感なく利用できます。
シーモア読み放題にない作品をそのままコミックシーモアで購入できるのも便利な点です。
シーモア読み放題のデメリット
シーモア読み放題のデメリットは次のとおり。
- 少年漫画や青年漫画などの一般作品が充実していない
- 全巻が配信されてないタイトルも多い
- 公式アプリ(本棚アプリ)に非対応
- 検索が使いづらい
それぞれ詳しく解説していきます。
一般作品は過去作品が中心でオリジナル作品も多数
シーモア読み放題は配信作品数、冊数が素晴らしいものの、実際に配信されている作品には大きく偏りがあります。
ジャンプやマガジン、サンデーの少年漫画や、スピリッツやモーニングなどの青年漫画はほとんど配信されていません。



配信されている作品も寺沢武一の『コブラ』など、かなり古い作品です。。。
過去作が中心なのでどうしても「読めるものを探す」感覚になってしまいます。
また「ソルマーレ編集部」のオリジナル作品も異様に多く、ぶっちゃけカサ増し感は強いです。
もちろん漫画作品の良し悪しは中身のクオリティ次第。
しかし「漫画の読み放題」と聞いて加入する方は「本屋に並んでいるあの作品が読めるかな」と期待している方がほとんどでしょう。
広告のイメージのままに登録して「思っていたのと違う」となる方はかなり多いのではないかと思います。
たとえば下記のような有名漫画はシーモア読み放題では読めません(2021年11月時点)
- 東京リベンジャーズ
- 鬼滅の刃
- ワンピース
- 暁のヨナ
- キングダム
女性漫画を見ても配信タイトルはレディースコミックなどがメインの様子。
またホラー漫画、怖い話系も多いです。
イメージ的にはコンビニのコミックコーナーが近いのではないかと思います。
全巻が配信されてないタイトルも多い
シーモア読み放題では、全巻が配信されてない作品もかなり多いです。
特に現在連載中の漫画にその傾向が強く、1〜3巻まで読み放題でそれ以降は購入というかたちの作品もかなりあります。


必ず既刊の全ての巻が読めるわけではないという点には注意しておきましょう。
公式アプリ(本棚アプリ)に非対応
コミックシーモアではスマホ・タブレット向けに公式アプリを配信していますが、シーモア読み放題は公式アプリに非対応。
シーモア読み放題で漫画を読む場合は、ブラウザからログインして利用するかたちになります。
公式アプリは「本棚アプリ」といいます。
本棚アプリにはダウンロード機能があり、スマホに漫画をダウンロードしてオフライン閲覧ができます。
しかしシーモア読み放題はアプリが使えないためこのダウンロード機能が使えません。
シーモア読み放題を利用する場合は必ずインターネット回線が必要になるため、利用する場所の回線環境はチェックしておきましょう。
検索機能が使いづらい
全般的に検索がとても使いづらいです。
まず検索ボックスが表示されているのが検索トップのみ。
ワード検索する場合は一々トップ画面に戻らなくてはなりません。



正直無駄なワンタップです
また検索のカテゴリー分けも「ジャンル」と「レーベル」のみ。
出版社による分類ができません。
さらにレーベルの分類はあいうえお順で、数も膨大。
正直かなり使いづらいです。
ちなみに「週刊少年ジャンプ」の漫画を探す場合は以下の手順になります。




ちなみに「あ行」から始まるレーベルの数は128(2021年11月時点)。これがあいうえおの区切りなくひたすら一覧で表示されます。
また検索まわりの挙動がおかしいのも指摘したいところで、作品の詳細ページからブラウザバックすると必ず「あ行」に戻ります。



ら行の途中の作品からブラウザバックしたとしても、あ行に戻ります。。。
他にも、成人向けコミックは作品の詳細画面に移動する際に18歳以上であるか確認されるのですが、そこで「いいえ」をタップすると問答無用にトップ画面に飛ばされます。
また検索結果にはフィルター機能がなく、成人向けの漫画と一般作品が入り乱れたかたちになるため、使いづらさがかなり増している印象です。
このように検索機能は使いづらさが目立ち、慣れるまでがかなりストレスです。
読みたい作品に出会いたいからこそ、検索機能はきちんとして欲しいと感じます。
シーモア読み放題の口コミや評判
ここでは参考にシーモア読み放題についての口コミや評判をご紹介します。
シーモア読み放題のよい口コミ・評判
まず最初によい口コミや評価についてです。
シーモア読み放題の悪い口コミ・評判
次にシーモア読み放題に関する悪い口コミや評価について。
シーモア読み放題の口コミ・評判を調査してみて
シーモア読み放題に関する声を見て実感するのが、やはりBL系のユーザーの多さ。
そして評価の内容もコンテンツに対する嗜好にもとづいたものが多い印象です。
つまりもともとBL系を期待していたユーザーにとっては期待どおりのサービスになるわけで、その場合は評価はおおむね悪くないようです。
反対にメジャーな漫画を期待して加入した方にとっては大部分が想定外の漫画。
やや不満に感じがちなように見受けられました。
シーモア読み放題プロを利用してみての感想
今回シーモア読み放題プロを利用して見て強く感じたのは以下の3点。
- 大切なのは配信冊数よりも読みたい作品があるか
- BL、TL、オトナコミック好きな人はマスト
- コミックシーモアへの移行が前提
それぞれ詳しく解説してきます。
読み放題とはいえど配信冊数より読みたい作品があるか
まずシーモア読み放題(特にプロ)で強調されがちなのが配信冊数ですが、何万冊が配信されていても結局は「読みたい作品があるかどうか」。
読者として求めるジャンル、路線と異なっているとあまりよい体験にはならないなと感じました。
前述の通り、シーモア読み放題のイメージを一言であらわすなら「コンビニの漫画コーナー」。



といってもレジ前に並んでいるような『ワンピース』や『鬼滅の刃』といった人気作品はないわけですが……。
コンビニでよく取り扱いのあるようなレディースコミック系や怖い話系を楽しみたい方にはど真ん中なのではないでしょうか。
またシーモア読み放題で公開されている冊数はオリジナル作品を含めてのもの。
そのため書店の漫画コーナーをイメージして利用を始めると、かなり肩透かしを食らうでしょう。
BL、TL、オトナコミック好きな人はマスト
とはいえ、「BL、TL、成人コミックを楽しみたい!」という方にとっては、最有力の読み放題サービスだと言えます。
これらのジャンルにおいても有名作品とオリジナル作品の違いなどはあるのかもしれませんが、取り扱いサービスが少ない中でのこれほど大量の配信冊数です。
ぜひ一度はチェックしておくべきでしょう。
読み放題を楽しむほど「購入」へ向かう流れ
またシーモア読み放題では必ず既刊のすべての巻が配信されているわけではないため、作品を存分に楽しみきるなら結局は購入が必須となります。
長く使えば使うほど、コミックシーモアの利用を意識することになるでしょう。
シーモア読み放題での不足分をコミックシーモアで購入
シーモア読み放題はこんな人におすすめ/おすすめでない
ここまでの流れを踏まえたうえで、シーモア読み放題がおすすめな人・おすすめでない人を整理してみます。
シーモア読み放題がおすすめな人
まずシーモア読み放題がおすすめな人は下記のような人。
- 有名作品かどうかにこだわらず沢山の漫画を読みたい人
- BL、TL、成人コミックを楽しみたい人
- オリジナル作品を読みたい人
- 毎月一定の金額の中で漫画を楽しみたい人
- 雑誌や写真集を読みたい人
特に1〜3つ目は読める漫画そのものに関わることなので、利用の前によく検討しておきたいですね。
また登録にあたってのポイントは2つ。
- 登録までも公式サイトで作品を検索できる
- 7日間(プロ・ライトあわせれば14日間)の無料トライアルが体験できる
特に無料トライアルはサービスを知るためにはこれ以上ない程の機会。
ぜひ有効に活用しましょう。
無料トライアルは初回の登録であれば自動的に適用されます。
シーモア読み放題がおすすめでない人
シーモア読み放題がおすすめできないのは次のような人です。
- ジャンプやサンデーなどの有名雑誌の漫画を読みたい人
- 現在連載中の漫画を読みたい人
- オフライン環境で読みたい人
こちらも特に1、2つ目はよくチェックしておきたい部分です。
「書店に平積みになっているような漫画をたくさん読める」というイメージが強いと「こんなはずではなかった」という思いも強くなってしまうかもしれません。
そこでぜひ有効活用していただきたいのが無料トライアル。
何事も理解するうえで実際の体験に勝るものはありません。
最長で14日間の無料体験ができるので、ぜひトライしてみることをおすすめします。
シーモア読み放題の登録方法
シーモア読み放題の登録方法を画像を使いながら解説します。
まず全体の流れは次のとおり。
- コミックシーモアの会員登録をする
- シーモア読み放題の登録をする
シーモア読み放題はコミックシーモアの一サービスなので、まずコミックシーモアの会員登録を行う必要があります。
シーモア読み放題のトップページへアクセスします。
読み放題の登録バナー(っぽいもの)をタップします。


少し下へスクロールするとフルとライトそれぞれのバナーが表示されるので、ライトに登録したい人はそちらからでもOKです。


他サービスのIDもしくはメールアドレスで登録します。


ここではメールアドレスを例に手順の解説を進めます。
登録したアドレス宛にメールが送付されます。


送付されたメールに記載のURLをタップし、登録画面へと移動します。


登録する会員情報を入力します。


支払い情報を入力します。
登録できる支払い方法は①クレジットカード、②携帯キャリア決済のいずれかです。


ここではクレカでの登録を例に手順を進めます。
カード番号、有効期限、セキュリティコードを入力していきます。


入力が終わったら画像認証の5桁の数字をボックスに入力のうえ、「次へ」をタップします。


支払い内容を確認のうえ、「お支払い」をタップして読み放題フルに登録します。


支払い処理が完了したら次の画面が表示されます。


トップ画面に登録ずみの文言が表示されれば正しく登録されています。


シーモア読み放題レビューまとめ
以上、本記事ではシーモア読み放題について実際に利用して見た感想をもとに、メリット・デメリットを紹介しました。
シーモア読み放題は浅く情報を集めただけだと少々実態が見えない部分があります。
「93,000本が読める」というフレーズが強いためイメージは膨らみやすいかと思いますが、無料トライアルをうまく活用して自分にあったサービスなのか見極めていただければと思います。
またシーモア読み放題をお試しする期間はコミックシーモアのお試し期間にもなります。
よい電子書籍サービスを探されている方もぜひ積極的に利用してみましょう。
コメント