動画配信サービスのHuluと言えば、2週間の無料トライアル。
有料会員とまったく同じ内容でHuluを利用できる人気のキャンペーンです。
しかし残念ながら、無料トライアルを利用できるのは、Huluに初回登録した際の1回のみ。
2回目以降の利用はできません。
しかし短い無料期間で思うように利用できず、「もう一度無料トライアルを体験したい!」とお考えの方も多いのではないでしょうか?

せっかくの無料トライアルなのにプライベートが忙しくて全然利用できなかった……。
そこで本記事では一度体験し終わったHuluの無料トライアルを、2回、3回と複数回体験できる方法について紹介します。
結論としては、Huluの無料トライアルを複数回利用することは「実質的に」可能です。
もちろんこれは利用規約に違反しない健全な方法ですが、同一のユーザーがもう一度利用できる方法とはやや異なる変化球的な方法。
また本記事では気にしておきたい注意点についても解説するので、ぜひこちらもあわせてご覧ください。
\100,000本以上もの映画やドラマを楽しめる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
Huluの無料トライアルを2回目3回目と利用することは可能


あらためて結論を言うと、Huluの無料トライアルを2回、3回と利用することは可能です。
ただしこれは「本人」として再度申し込めるわけというわけではありません。
無料トライアルをもう一度体験するためには、以下の方法を利用します。
- 家族にHuluに登録してもらい無料トライアルをシェアさせてもらう
というのもHuluの無料トライアルは利用規約上、利用できるのが初回の1回のみ。
同一のユーザーとしては繰り返し申し込めないからです。
- Huluの無料トライアルは利用規約で1人1回と決められている。
ただし禁止されているのは、あくまで同一人の複数回利用です。
家族は自分とは違う人間なので「一人1回」の原則には当てはまりません。
そのため、家族にHuluのアカウントを作ってもらうことで、無料トライアルを「シェア」というかたちで体験できます。
家族にお願いして登録してもらう分、やや手間はかかるかもしれませんが、家族内で共有しながら無料トライアルを楽しめるのは大きなメリットですね。
\100,000本以上もの映画やドラマを楽しめる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
Huluのアカウントを家族が作る際のポイント
家族に登録してもらったHuluを共有する場合に押さえておきたいポイントを解説します。
家族の新規アカウントでも無料トライアルは付与される
繰り返しになりますが、作成するアカウントが全くの新規なら、無料トライアルが付与されます。
「同一の家族内にすでに無料トライアルを利用した人がいるからダメ」ということはありません。
ただし「同一人であるかどうか」は登録するメールアドレスと決済方法から判断されます。
メールアドレスを家族共有で利用している場合などは、過去に登録したことのないものを用意しましょう。
Huluならマルチプロフィールで家族共有でも利用しやすい


家族であっても気になるのがプライバシー。
家族と言えど自分の視聴履歴は見られたくないという方も多いはずです。
しかしHuluならその辺りの心配も不要です。
Huluには「マルチプロフィール」と呼ばれる機能が用意されており、一つのアカウント内に利用者ごとのプロフィールを作成できるようになっています。
マルチプロフィール機能により、1つのアカウントで最大6つのプロフィールを設定できます。 お気に入りリスト・視聴履歴はプロフィールごとに管理でき、最適化されたプロフィールでHuluを楽しめます。
ダウンロード機能で同時視聴も可能
またダウンロード機能を使うことで、最大で2人まで同時に動画を再生できます。
Huluでは同時視聴はできませんが、動画のオフライン再生なら可能です。
あらかじめ動画をスマホなどにダウンロードしておくことで、複数人による実質的な同時視聴が可能です。
ダウンロードした動画はオフラインでも視聴できるというメリットがあります。外出先でもパケットを使うことなく動画を視聴できるため、動画の楽しみ方が広がりますよ。
\100,000本以上もの映画やドラマを楽しめる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
Huluの無料トライアルは利用規約では「一人1回のみ」
ここであらためてHuluの利用規約を確認しておきましょう。
ここまで触れてきたように、Huluの無料トライアルは「一人1回のみ」と示されています。
なお、無料トライアルは、お一人様につき1回を限度とします。万が一、1回を超えて無料トライアルを利用しようとした場合には、当社はそのお客様の無料トライアルの利用を拒否すること、場合によっては、民事的又は刑事的な法律上の責任を追及することができるものとします。
HJホールディングス株式会社|サービス利用規約
注意しておきたいのは、同一人の1回を超えた無料トライアルの利用について、かなり厳しい対応を明言していること。
規約によると、「民事的または刑事的な法律上の責任を追求することができる」としており、かなり強い姿勢で対応する様子がうかがえます。
つまりHulu側に発見され次第、法的な責任を追求される可能性も十分ありえるため、仕組みの穴をかいくぐるような利用はやめておくべきでしょう。
悪質性が高いと認められれば、法的手段に訴えられる可能性は十分にありえます。
\100,000本以上もの映画やドラマを楽しめる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
その他に無料トライアルを複数回利用できる方法はある?


本記事で提示している家族に登録してもらうという方法を、面倒だと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
そこでここでは「家族に登録してもらう」以外の可能性を検証してみます。
ご紹介する方法は利用規約に反する方法です。実行は全く推奨しませんので、前述の家族利用による再利用を進めるようお願いします。
アカウントを新規に作り直せば無料トライアルは再付与される
Huluの無料トライアルを複数回利用するための方法としては、以下の方法も考えられます。
- Huluに登録したことのないメールアドレス、決済方法で登録する
これはつまり、アカウントを全く新規に作り直してしまうということ。
この場合、新規のアカウントとして扱われるため、無料トライアルが新たに付与されます。
メアドと決済情報が異なればアカウントを新規に作成可能
Huluでは原則的にアカウントは一人1つとしています。
しかし実際は、複数のアカウントを作れないわけではありません。



僕が2つ、3つのアカウントを作れないわけではないのか……?
Huluではアカウントの管理をメールアドレスと決済情報で行っていると推測されます。
そのためこれまでに登録に利用したことのないメアド、決済情報が用意できれば同一人でもアカウントが新た作成できてしまうのです。
しかしこれは登録システム上を悪い意味でハックする方法であり、予定されてない使い方です。
サービス側をあざむくような使い方はしないようにしましょう。
特に無料トライアルを目的とした行為であればNGの度合いは一気に高まります。
あくまで仕組みを理解していただくために解説していますが、登録は行わないようにしましょう。
\100,000本以上もの映画やドラマを楽しめる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
Huluの無料トライアルへの登録方法
ここからは無料トライアルへ登録する際の手順を、画像を使いながら解説していきます。
今回はスマホで登録する場合の手順で解説します。
メールアドレスを登録し、送信されたメールから確認コードを受け取ります。


登録したアドレスあてに届いた4桁の確認コードを入力します。


アカウントとして登録するユーザー情報を入力します。


支払い方法を入力します。
登録する支払い方法にチェックを入れたら利用規約に同意のチェックを入れ、無料トライアルの登録ボタンをタップします。


Huluでは支払い方法として、主に下記の中から選択できます。
- クレジットカード
- キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル)
- PayPal
- PayPay
- LINE Pay
なおHuluチケットでの登録は無料トライアルが体験できません。
アカウント登録時は他の決済方法で登録し、無料トライアルが終わった後に利用しましょう。
決済方法に問題がなければ登録完了です。


なお支払い方法の入力の際の手順はそれぞれで異なります。
クレジットカードはカード番号等のチェックを通ればOKですが、キャリア決済は各携帯キャリアの画面へ移動し、決済システムへの登録を行う場合があります。




\100,000本以上もの映画やドラマを楽しめる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
Huluのマルチプロフィールの登録方法
家族にアカウントを作ってもらったら、その流れでマルチプロフィールまで設定してしまいましょう。
もちろんマルチプロフィールなしでアカウント本体のみで共有利用もできますが、やはり利便性を考えたらマルチプロフィールは必須。
後からの設定は手続きがややこしくなりがちなので、一緒にすませてしまうのが得策です。
ここではスマホアプリからの設定方法について解説していきます。
Huluアプリにログインし、画面右下の歯車アイコン「設定」をタップします。


「プロフィール設定」をタップします。


画面下部の「プロフィールを追加する」をタップします。


プロフィールに必要情報を入力します。


入力する項目は下記の4種類。
- ニックネーム
- 生年月日
- 性別
- 暗証番号(任意)
入力したら「保存」をタップします。


他にもPCから登録も可能ですが、全体の流れはアプリから登録する場合と同様です。
なおプロフィールの登録は12歳未満も可能です。
その場合は自動でキッズプロフィールが適用されます。
ペアレンタルコントロールが自動適用されるため、子供にも安心して利用させられますよ。
Huluの無料トライアルを2回目3回目利用する場合の注意点


無料トライアルを利用する場合は以下の点に注意しておきましょう。
無料期間が終わったら自動で有料会員に移行する
無料トライアルの期間が終わったら、自動的に有料会員へと移行します。
移行のタイミングで初回の月額料金が支払われてしまうので、解約予定の方は無料期間の終了日に気をつけておきましょう。
無料トライアル中の解約は即時で視聴終了となる
無料トライアル期間中に解約を行った場合、無料期間が残っていたとしても、その時点で無料視聴が終わります。
たとえば無料トライアル初日に解約をしてしまうと、残り13日間分が残っていたとしても、解約したタイミングでHuluが見られなくなります。
無料トライアルの利用のみで解約するつもりであれば、無料期間の最終日ぎりぎりまで引っ張った方がおトクです。
\100,000本以上もの映画やドラマを楽しめる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
Huluの解約方法
Huluを解約する場合の手順についても解説しておきます。
解約はブラウザ(Safari、Chromeなど)から公式サイトにログインし、アカウント画面から行います。
Huluアプリからは解約できません。またアプリをスマホから削除しても解約したことにはならないので注意してください。
ここではクレジットカードで登録した場合の解約手順について、スマホの画面を使いながら解説します。
ブラウザからHuluの公式サイトにアクセスし、メールアドレスとパスワードでログインします。
ログインしたら一番左にあるオーナープロフィール(契約者のプロフィール)をタップします。


プロフィールページが開くので、「アカウント」をタップします。


アカウント画面が開くので、下へスクロールし「解約する」をタップします。
注意したいのはここで「解約する」をタップして終わりではなく、この後も必要な操作は続きます。
ブラウザを閉じずに次の手順を進めてください。


「ご解約の前に」というタイトルの画面に移動するので、下へスクロールし「解約ステップを進める」をタップします。


スクロールするとボタンが現れます。


アンケートへの協力を求められるので、入力します(必須ではありません)。
準備が終わったら「解約する」をタップします。


解約手続きが無事に終わったら画面上部に「ご契約が終了しました」のメッセージが表示されるので確認しておきましょう。


なおPCでの手順も大筋は同じです。
画面の移動で多少の差はありますが、解約に必要なボタンを押し終わるところまでいけばOKです。
登録したアドレスに解約手続きが終わったことを知らせるメールが届いているはずなのでチェックしておくと安心です。
またクレジットカード以外の解約方法は公式サイトに詳細が掲載されているので、そちらをご覧ください。
Huluの魅力やサービスのメリット
家族にHuluに登録してもらうということは、家族の協力があってこそ。
ましてやよく知らないサービスへの登録は気乗りしないものですよね。
家族にお願いするなら、サービスの魅力をしっかり伝えることが大切です。
Huluは万人に好まれる魅力をたくさん持ったサービスなので、ぜひていねいに伝えてみましょう。
- 映画やドラマを中心に100,000本以上の作品が見放題
- 海外ドラマに強くHuluでしか観られない作品も多数あり
- 日テレ系のテレビドラマの見逃し配信にも手厚く対応
- 有料会員になっても月額1,026円(税込)と安価で楽しめる
Huluの魅力はひとことで言えば偏りがないこと。
特に海外ドラマには並々ならぬ熱意のあるサービスで、吹替にここまで対応しているのはHuluだけ。
配信ジャンルも国内外の映画やドラマのほか、アニメやバラエティなども充実しているので、家族全員で楽しめますよ。
登録を代わりにやってあげるのもおすすめ
家族に登録してもらう場合、自分より年配の方にお願いすることもあるでしょう。
しかしスマホやPCを使い慣れてない方であれば、なおさらおっくうに感じてしまうかもしれません。
そういった場合は、登録を代わりにやってあげるとよいかもしれません。
登録から解約までを引き受けてあげると話は早く進みそうです。
\100,000本以上もの映画やドラマを楽しめる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
Huluの2回目3回目の無料トライアルでよくある質問【FAQ】
ここではHuluの無料トライアルを2回目3回目と利用する中で出てくる「よくある質問」についてまとめてみました。
- U-NEXTは無料トライアルを2回目3回目利用できますか?
-
可能ですが1人1回までなので、Huluと同じく家族の方に登録してもらうかたちになります。詳しくは「U-NEXTの無料トライアルは2回目3回目と利用できる?再登録する方法を徹底調査」で解説しています。
- Huluの無料トライアルを解約したのに見れるのですが?
-
Huluを解約できてない可能性が高いです。Huluアプリを消しても解約したことにはならないので、ブラウザからログインして解約を行ってください(本記事でも手順を紹介しています)。
- Huluの再入会キャンペーンとは何ですか?
-
Huluに再入会するともう一度無料トライアルを体験できるキャンペーンです。現在解約中のユーザーのなかから、対象のユーザーに案内が送付されます。
- Huluに登録したことがあるか分かりません。
-
二重登録を防ぐためにHuluに問い合わせをしてみましょう。また自分のメールアドレスで登録できないものがあれば、以前そのアドレスで登録した可能性が高いです。
無料トライアルを家族にお願いする方法は本当に大丈夫?
ここまで無料トライアルを複数回利用するための方法について解説してきました。
しかし「家族にHuluに登録してもらうという方法で本当に大丈夫?」と、不安に感じている方もいらっしゃるかと思います。
繰り返しになりますが、Huluのアカウントを家族ごとに持つことは利用規約の上で特に問題はありません。
とはいえ、このような利用を繰り返せば、3人家族なら1ヶ月半、4人家族なら2ヶ月も無料トライアルを体験できることになってしまいます。
さすがに「倫理的にどうなの?」という疑問は出て然るべきですよね。
本来、無料トライアルはユーザーが登録しやすいように用意されたキャンペーンで、本旨はあくまでサービスを知ってもらうためのもの。
本来の趣旨を外れない使い方を心がけたいですね。
\100,000本以上もの映画やドラマを楽しめる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
無料トライアルの利用なら他の動画配信サービスもおすすめ


単純に動画配信サービスを無料で利用したいだけなら、Huluだけにこだわる必要はありません。
無料トライアルは他の動画配信サービスでもたくさん実施しています。
以下のサービスは国内の代表的な動画配信サービス。
まだ登録したことがなければ狙い目です。
動画配信サービス | 無料トライアル期間 | 配信本数 | 月額料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | 31日間 | 240,000本 | 2,178円 |
dTV | 31日間 | 120,000本 | 550円 |
FOD PREMIUM | 2週間 | 非公開 | 976円 |
Hulu以外で動画を見るならU-NEXTがおすすめ
上記で挙げた中から「この1サービス」を選ぶとするなら、やはりU-NEXTがおすすめです。
U-NEXTは総配信本数240,000本をほこる、国内トップクラスの動画配信サービス。
最新作のリリースも早く、また映画やドラマの他にアダルト作品まで配信するなど、全方位に強いのも特長です。
動画配信を全ジャンル思いっきり楽しみたい方はぜひ一度登録してみましょう。
\240,000本もの映画やドラマを楽しめる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
電子書籍・電子コミックを楽しむならU-NEXT、FOD PREMIUM
またU-NEXTとFOD PREMIUMは電子書籍も配信。
少年ジャンプやスピリッツなどの超有名漫画雑誌の単行本なども取り揃えており、かつ一部は無料配信されているなど、お金をかけずに漫画を楽しめます。
U-NEXT、FOD PREMIUMは無料期間中でもポイントが付与され、有料コンテンツに使用できます。
もちろん目当ての漫画を購入することも可能なので、「漫画も楽しみたい!」という方はチェックしてみることをおすすめします。
Huluで2回、3回と無料トライアルを利用する方法まとめ
Huluは国内の動画配信サービスの中でも魅力的なコンテンツを多数配信する優良サービス。
つい無料トライアルに頼ってしまいたくなりますが、利用は規約に反しない中で行うべきでしょう。
今回ご紹介した方法であれば、正規の方法として何にも違反することなく無料トライアルが利用できます。
ぜひ上手に活用しながらHuluの世界を覗いてみてください。
\100,000本以上もの映画やドラマを楽しめる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
コメント