-
U-NEXTの漫画を読む方法を徹底解説!読み放題じゃないけどポイント利用に強みあり
2年越しのU-NEXTユーザーのながう(@nagausan)です。 電子書籍サービスはKindleを始めいろいろなものがありますが、見落とされがちなのが動画配信サービスに付帯する電子書籍。 特にU-NEXTは人気の高いサービスである一方で、漫画は利用したことがないと... -
漫画が無料で読めるサービスを紹介!おすすめを徹底比較
電子書籍を使ってどうにか漫画をコスパよく読みたいブロガーのながう(@nagausan)です。 漫画配信サービスを利用するならぜひチェックしておきたいのが無料漫画の配信。 各サービスでは無料漫画や試し読みを常時配信しており、誰でも気軽に無料で漫画作品... -
電子書籍系ブログにもぴったり?WordPressテーマ「SANGO」をレビュー。
電子書籍ブロガーのながう(@nagausan)です。 当ブログはWordPressで運営しており、2021年12月まで「SANGO」というテーマを使用していました。 そこで本記事ではSANGOを使用してきた経験をもとに、レビューをお送りします。 有料テーマを検討中の方はぜひ... -
漫画『ダンダダン』の魅力を徹底解説!気になる今後の展開は?
少年ジャンプ+で連載中の漫画『ダンダダン』。 魅力的なキャラクターと幽霊&UFOの2大オカルト要素を取り入れたキテレツな設定、そしてそれを支える圧倒的な画力で今もっとも目を離せない作品です。 本記事ではそんな人気沸騰中の『ダンダダン』について... -
電子書籍・漫画系ブログを成功させるための運営戦略は?被リンクやドメインパワーの獲得方法を考える
電子書籍系ブログを始めて3ヶ月目に突入しました。 なかなか目に見える進展もないのですが、ブログ運営での気づきのようなものを記事としてまとめてみたいと思います。 特にブログ運営において大切なのはまず人に読んでもらうこと。 開設から間もない新規... -
チェンソーマン第二部はどんな展開になる?第一部から可能性を予想【ネタバレ考察】
週刊少年ジャンプの2021年2号にて第一部が完結した『チェンソーマン』。 第一部がテレビアニメ化されるとともに、第二部がWEBサイト「少年ジャンプ+」にて連載されることが発表されています。 2022年6月には、公式アカウントによって『チェンソーマン』第... -
クレジットカードなしで漫画を買える電子書籍サービスは?支払い方法とあわせて解説
電子マンガを使い比べしているながう(@nagausan)です。 スマホで手軽に読めるなど利点の多い電子マンガですが、ネット系のサービスはクレジットカードによる支払いがメイン。 電子マンガを読みたいけどクレジットカードなしでも登録できる?クレカが不要... -
電子書籍で漫画を読むメリットは?紙の漫画とのおすすめの使い分けやデメリットを解説
電子コミック好きブロガーのながう(@nagausan)です。 巣ごもり需要の中、書店に行かずに自宅でダウンロードできる手軽さで一層市場を拡大している電子書籍。 調査によると、2020年時点でのスマホやタブレットにおける電子書籍の利用率は約45.3%となって... -
無料でマンガが読める動画配信サービス(VOD)を徹底比較!おすすめはズバリこちら
動画配信サービスの無料トライアルで漫画をタダで読みたい動画も漫画も見たいけど、サブスクリプションの月額料金は圧縮したい このような悩みにお応えします。 漫画アプリや配信サービスは一般的になりましたが、購入メインのサービスも多く、意外と実費...