- U-NEXTの無料トライアルって2回目の体験をできる?
- 無料トライアルに違反せずに無料トライアルを複数回利用したい
U-NEXTの無料トライアルは本会員とほぼ同じのサービス内容を、31日間も無料で体験できるおトクなキャンペーンです。
しかし意外に多いのが「できればもう一度、無料体験したい……」という声。

U-NEXTをまるっと無料で体験できてめちゃくちゃおトク!
そこで本記事では、U-NEXTの無料トライアルをもう一度利用する方法について紹介します。
なお前提として、U-NEXTの無料トライアルは一人1回しか利用できないため、利用規約でNGとならない方法しか紹介していません。
安全安心に利用できる方法をお伝えするので、ぜひ最後までご覧ください。
\1分あれば登録できる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
※本記事の情報は2023年5月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
U-NEXTの無料トライアルを2回目、3回目利用する方法





ところで、U-NEXTは何度も無料トライアルできるの……?



家族にU-NEXTに登録してもらいましょう!もう一度無料体験ができますよ!
さっそくですが「U-NEXTの無料トライアルを2回3回と体験する方法」を紹介します。
方法は下記の2つです。
- 新たなメアドと決済方法、電話番号でアカウントを作り直す
- 家族にU-NEXTのアカウントを作ってもらい、無料トライアルをシェアさせてもらう。
1つ目の方法が、新規にアカウントを作り直すという方法で、新規アカウントとして無料トライアルをもう一度体験できます。
またもう1つが、家族にU-NEXTに登録してもらうという方法です。
家族のアカウントに新規に無料トライアルが適用されるので、それをシェアさせてもらえば、もう一度無料トライアルを体験できます。
方法①:新規にアカウントを作り直す
新規にアカウントを作り直すことで、もう一度U-NEXTの無料体験を利用できます。
U-NEXTのアカウントは下記を使うことで新規に作成できます。
※U-NEXTに登録したことのないものに限る
- メールアドレス
- 決済情報
- 電話番号
U-NEXTは、メールアドレスと決済方法、電話番号でアカウントの重複を管理しています。



メールアドレスや決済情報、電話番号がすでにU-NEXTの登録に使われている場合は、新規にアカウントが作成できません。
そのため、登録したことのないメールアドレスや決済情報を使えば、U-NEXTの新規アカウントを作成できます。
しかしこの方法は、利用規約の「1人1回の利用」に違反した不正な利用方法です。
この方法は利用しないようにしましょう。
決済情報や携帯電話番号を登録しているため、偽名で登録しても、個人の特定は理論上可能です。他の動画配信サービスでも、重複登録者の検出が可能になっています。
\1分あれば登録できる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
方法②:家族に新規のアカウントを作成してもらう
利用規約に違反しない方法としておすすめなのが「家族にU-NEXTに登録してもらう」という方法です。
家族に無料トライアルに新規に登録してもらう
この方法は利用規約の「1人1回まで」というルールに違反しないため、気持ちよく無料トライアルを利用できます。



家族に登録してもらっても問題ないの……?



家族と自分本人は別の人間なので、家族が新たにU-NEXTに登録することに問題はありません!
また、U-NEXTの「ファミリーアカウント」という仕組みを使えば、1つのアカウントにつき3つの子アカウントを作れます。
U-NEXTに契約した親アカウント1つに対し、最大で3つまでの子アカウントを設定できる。
独立したアカウントを最大4人分用意できるので、家族全員で動画を楽しめますよ。
もちろん4人全員が同時に別々の動画を見ることも可能です。



親アカウントと子アカウントで使い勝手はほぼ変わりません!
\1分あれば登録できる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
U-NEXTはファミリーアカウントで最大4人の同時視聴が可能


U-NEXTのファミリーアカウント機能は、1つのアカウントにつき、最大で4人分のアカウントを作れます。
1つの親アカウントに最大で3人分の子アカウントを作成でき、それぞれのアカウントで同時に別の動画を視聴できます。



1つの契約で、4つまで別々のアカウントが作れるのね!
お母さんはテレビでU-NEXT、お父さんはタブレットでU-NEXT、自分はスマホでU-NEXT……といった使い方が可能です。
もちろん視聴履歴は他のアカウントから一切見えないようになっているので、プライバシーの面でも安心です。



ほかのアカウントから視聴履歴をのぞかれることはありません!安心!
\1分あれば登録できる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
U-NEXTの無料トライアルの登録に必要なもの


U-NEXTの新規登録に必要なものは、下記の3点です。
- 新規のメールアドレス
- 新規の決済方法(クレジットカード・携帯キャリア決済・楽天ペイ)
- 新規の電話番号(携帯電話番号含む)
家族が登録する場合も、以上のものを準備してもらう必要があります。



メアドと決済方法、電話番号を変えれば本人がもう一度新規登録できるんじゃないの……?
U-NEXTでは、アカウント作成時に入力するメールアドレスと決済情報、電話番号で、ユーザーの同一性をチェックしていると見られます。
つまりすでに登録済みのメールアドレス、決済情報、電話番号が入力されると同一人の二重登録とみなし、すでに登録済みのアカウントに誘導するわけです。
すでに登録済みのアカウントとして既存のアカウントを案内されます。
逆に言えば、メールアドレスと決済情報、電話番号を変えれば新規のアカウントとして登録可能とも言えますが、だからといてサービス側で個人の特定が不可能なわけではありません。
特にクレジットカードや携帯キャリアの決済情報は個人情報と深く結びついています。
「どうせ見つからない」とたかをくくるのはやめておきましょう。



普通に不正利用なので、絶対にやめてくださいね!
\1分あれば登録できる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
無料トライアルが1回しか利用できない理由は?
無料トライアルは、これからU-NEXTを利用する人が納得のうえで申し込めるよう設けられたもの。
本来は有料の内容を無料で提供しているので、何度もただで利用されてはU-NEXTも困ってしまうのですね。



何回も利用されちゃうとU-NEXTも商売あがったりだ……。
そのため、無料トライアルは最初の1回しか利用できず、その後は有料会員へと自動移行します。
\1分あれば登録できる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
Yahoo!知恵袋で見かける「2回目3回目の無料お試しができた」の口コミは?



Yahoo!知恵袋を見ると何度も無料お試しができた!って投稿を見かけるけど……?



いろんな方法が噂されていますが、U-NEXTの無料トライアルは1回しか利用してはダメですよ!
Yahoo!知恵袋などの口コミサイトで「U-NEXTは2回、3回と利用できる」または「利用できた」という口コミを目にします。
ユーネクストの無料トライアルを1回やったのですが、
Yahoo!知恵袋
2回目に違うメールアドレスと、同じau決済でやったところ、決済方法が同じにもかかわらず、弾かれずに無料トライアルまた申し込むことが出来ました。こんなことあるのでしょうか?
しかし前述のとおり、U-NEXTの無料トライアルに登録できるのは原則1回まで。
裏ワザのような方法でやれたとしても、本来は利用規約で禁止されている行為です。
正しい情報にもとづいて利用しましょう。
\1分あれば登録できる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
U-NEXTの無料トライアルに登録する方法・手順
ここからはU-NEXTの無料トライアルの登録方法について、画像を使いながら解説していきます。
「お客さま情報」として、登録者の情報を入力していきます。


入力項目は次のとおり。
- カナ氏名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
- 居住している地域(①地方・②都道府県)
入力が終わったら「次へ」ボタンをタップします。
次に決済方法に関する情報を入力していきます。


登録内容の確認として、「無料トライアルに申し込む」にチェックが入っていることを確認したら、画面を下へスクロールします。


「決済選択」として決済情報の入力欄が設けられているので、任意の決済情報を入力します。
選択できるのは以下の3種類です。
- クレジットカード
- キャリア決済
- 楽天Pay
なおキャリア決済はスマホからのみ、楽天PayはPCからのみ登録が可能です。
入力内容の確認後、「送信」ボタンをタップします。


正常に送信できたら、登録完了の画面に切り替わります。
U-NEXTに正常に登録できたら、登録したメールアドレス宛に確認のメールが届いているはずです。
無料トライアルの期間などが記載されているので、内容をチェックしておきましょう。
\1分あれば登録できる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
U-NEXTのファミリーアカウントの設定方法
家族にU-NEXTに登録してもらったら、一緒にファミリーアカウントまで設定してしまいましょう。



ファミリーアカウントの設定って、何だか難しそう……。



設定はスマホさえあれば簡単に終わりますよ!
ファミリーアカウントの設定するためには次の2つの方法があります。
- LINEで登録する
- 親アカウントから登録する
どちらからでも簡単に設定できますが、どちらからと言えば親アカウントからの登録がおすすめです。
理由は下記の2点。
- LINE登録は登録してもらう子アカウント側で登録作業が必要
- 親アカウントからの登録は親アカウントの操作だけで完了する
つまりLINE登録は一見簡単なのですが、子アカウント側で登録のための入力が必要だったりと操作が一人で完結しません。
一方の親アカウントでの登録は親アカウントで全ての設定を終えられるので、こちらで登録を最後まですませてしまう方が親切かもしれません。



特に家族の方に登録をお願いする場合、面倒ごとは代わりにやってあげた方が説得はしやすいですね!
前置きが長くなりましたが、登録方法をそれぞれ解説していきます。
LINEで登録する方法
まずはLINEを使って登録する方法です。
画面左上のメニューアイコンを開き、「アカウント設定」をタップします。




「アカウント設定」画面から「ファミリーアカウント編集」をタップします。


「LINEで起動」ボタンをタップします。


LINEが起動するので、子アカウントを作成する家族あてにURLを送信します。
URLを送られた人(子アカウント登録をする人)はリンク先の登録画面から必要項目を入力します。
親アカウントの操作で登録する方法
次に親アカウントの設定画面から登録する方法です。
画面左上のメニューアイコンを開き、「アカウント設定」をタップします。




「アカウント設定」画面から「ファミリーアカウント編集」をタップします。


画面の下方にファミリーアカウント一覧が表示されます。


未登録であれば「未設定」として3枠分空いているはずなので、「作成」をタップします。
メールアドレスとパスワードを設定します。


購入制限を設定します。


制限のタイプは下記の3つのパターンから選べます。
- 登録の支払い方法(クレジットカード、キャリア決済など)での購入を許可
- ポイント利用のみ許可
- 購入を許可しない
なおポイントは登録したアカウント全てで共有するかたちなので、利用の仕方を相談の上決めるとよいでしょう。
なお子アカウントの登録にはメールアドレス、パスワードが必要なので、登録分を用意しておきましょう。



Gmail、Yahoo!メールなどフリーメールを上手に利用しましょう!
また削除したい場合は、親アカウントのファミリーアカウント一覧から「削除」をタップすればOKです。
\1分あれば登録できる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
U-NEXTを解約する方法
U-NEXTの解約方法を解説します。
解約方法を知っておくと、無料トライアルも安心して登録できますよ。
- ブラウザからWeb版のU-NEXTにログインする。
- メニューから「アカウント・契約」を選択する。
- 「契約・決済情報」から「契約内容の確認・解約」を選択する。
- 利用中のサービスからU-NEXTの有料会員を選択し、解約を進める。



解約は余裕を持って行いましょう!
U-NEXTの無料トライアルは原則1人1回まで


U-NEXTの利用規約では、U-NEXTの無料トライアルは1人1回までと明記されています。
当社が行う新規お客様向けキャンペーンへのお申し込みは、お一人様1回のみとさせていただきます。複数回お申し込みいただいても無効となりますので予めご了承ください。
[新規お客様向け]ユーネクスト31日間無料トライアルキャンペーン要項
利用規約の文面上は、無料トライアルの複数回利用は「無効」とされていますが、悪質な行為と見なされれば、法的な対応もありうるでしょう。
動画配信サービス各社は無料トライアルの複数回利用の対策を進めており、さまざまな方法で悪質な利用をピックアップしています。
強制退会は当然のこと、不正利用分の料金を請求されかもしれません。
規約に違反する行為は控えましょう。
U-NEXTのメリット・サービスの魅力
U-NEXTを家族に登録してもらいたくても、場合によっては渋られてしまうこともありますよね。
そんな場合は下記を参考にU-NEXTの魅力を知ってもらいましょう!
- 国内トップの270,000本もの動画を配信!
- 外国映画、国内映画、海外ドラマ、国内ドラマ、アニメなどオールジャンルを楽しめる!
- 無料トライアルでも600円分のポイントがもらえる!
- 電子書籍も利用可能でポイントでマンガも購入可能!
- 雑誌160誌を追加料金なしで読み放題!
- ParaviもU-NEXTの一部に移行!
- アダルト動画も視聴できる!
特にU-NEXTは動画の本数が他を圧倒しており、配信本数2位のdTVの2倍近くを配信しています。
最新作の配信も早く、レンタルDVDショップよりも早い場合もあるくらいです。
またU-NEXTでは電子書籍も配信しており、ポイントで購入も可能です。
無料トライアルでは600円分が、有料会員に移行すると毎月1,200円分のポイントが付与されるので、有料コンテンツもじっくり楽しめますよ!
このようにU-NEXTは国内トップの動画配信サービスと言っても過言ではない程のサービス内容。
ぜひご家族の方に効果的に伝えてみてくださいね!
\1分あれば登録できる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
U-NEXTの無料トライアルに登録する場合の注意点
U-NEXTの無料トライアルに登録する場合は、次の点に注意しましょう。
- 無料トライアル中に解約すると即時で視聴ができなくなる
- 無料トライアル期間を過ぎると月額料金が即時で発生
- 無料トライアルの利用にはクレジットカード・キャリア決済・楽天ペイのいずれかの登録が必須
無料期間中に解約するとすぐに視聴できなくなる
U-NEXTの無料トライアルは、解約するとその時点で利用ができなくなります。
即時で利用が止められてしまうので、先行して解約手続きだけをしておくことができません。
他社サービスのように、本来の利用期間いっぱいまでは無料トライアルが継続するしくみではないので注意してください。
目一杯利用したい場合は、解約はできるだけ終了日ギリギリまで延ばしましょう。
無料トライアル期間終了後は自動で有料会員へ移行
無料トライアル期間が終了したと同時に自動で月額有料会員へと移行し、初回の月額料金が発生します。
自分で解約しない限りは月額会員として自動更新されるので、注意してください。
また月額料金も即時で発生するため、心配な人は数日前に余裕を持って解約しておくと安心です。
決済情報としてクレカ・キャリア決済・楽天ペイのいずれかの登録が必須
無料トライアルを利用する場合は、必ず支払い情報の登録が必要になります。
コンビニなどで売っているU-NEXTカードのようなプリペイドカードでは無料トライアルを利用できないので注意してください。
また有料会員へと移行した場合は、無料トライアル登録時に入力した支払い方法から引き落とされます。
支障のない支払い方法で登録しておきましょう。
また無料トライアル時でも、付与された600円分以上のポイントを使用すると、超過分の金額が解約時に引き落とされます。
有料コンテンツを購入する際は、金額などに気を付けてください。
【FAQ】U-NEXTの2回目3回目の無料トライアルに関するよくある質問
ここではU-NEXTの無料トライアルを複数回にわたり利用する際の疑問点、よくある質問について回答していきます。
- お得な登録タイミングはありますか?
-
登録タイミングは月初1日がおすすめです。U-NEXTは料金が日割り計算されず、その月分として月額料金を請求されます。たとえば、6月29日に登録した場合、当月中の利用は6月29日・30日の2日間しか利用してないにも関わらず、月額料金は2,189円をフルに請求されてしまいます。月末に近づくほど損も大きくなるので、登録はなるべく月初がおすすめです。
- 無料期間が終わるとどうなりますか?
-
無料トライアル期間が終わると、アカウントはそのまま有料会員へ自動で移行します。無料トライアルのみ利用したい場合は、期間終了前に解約をしましょう。
- 解約したのにU-NEXTが視聴できるのですが
-
解約できていません。U-NEXTは解約をした時点で視聴ができなくなります。手続きをしたのに動画を再生できるようであれば、解約手続きに失敗している可能性があります。アカウントのマイページから登録状況を確認してください。
- 無料トライアルではどのキャリア決済が利用できますか?
-
U-NEXTで利用できるキャリア決済は、国内主要4社の下記のサービスです。
・ドコモ
・au
・ソフトバンク
・Y!モバイル
なお楽天モバイル、ahamo、povo、LINEMOには対応していません。 - U-NEXTの無料トライアルを3回目、4回目と体験することは可能ですか?
-
今回ご紹介した手順で行えば、理屈の上では可能です。
ただし繰り返し利用を続けると悪質性を疑われる可能性も否定できないため、過度な利用のしかたはおすすめしません。 - Huluの無料トライアルは2回目を体験できますか?
-
Huluでも、U-NEXT同様に同一のユーザーによる無料トライアルの複数回の利用は認められていません。
U-NEXTと同じく、家族に登録してもらう方法であれば、利用規約に引っ掛かることなく利用が可能です。
U-NEXTの無料トライアルを2回目3回目と複数回利用する方法まとめ
本記事ではU-NEXTの無料トライアルについて、2回3回と複数回利用する方法について解説してきました。
U-NEXTは非常にサービス内容が濃く、国内トップクラスと言っても言い過ぎではない動画配信サービスです。
家族に無料トライアルを体験してもらえる機会でもあるので、ぜひU-NEXTの魅力を知ってもらい、継続的に利用をしてもらえると、一エンタメファンとしては嬉しいです。
またU-NEXTは電子書籍も取り扱っており、漫画好きな方にとっても非常に魅力的なサービスです。
無料トライアルを上手に利用することで、漫画7〜8巻分を1巻分の値段以下で読むこともできます。
ぜひ無料トライアルをきっかけに、エンタメ界No.1のU-NEXTの世界を楽しんでみてください。
\1分あれば登録できる!/
無料期間中に解約すれば料金はかかりません
コメント